<山口遠征>春のスプリンターを求めて(続 1日目
4月28日(土)~5月1日(火)
於:山口 江崎漁港 芳美丸
前日に山口入りし、準備を済ませるも・・・・
船長から「肝心の潮が悪いんよ。青物は期待できないね。」
とのTELにテンションダウン。
そう、狙いは
もちろんヒラマサ。
ですが、それでも根魚はOKとの事。
いよいよ1日目スタート~
にほんブログ村
そう、去年の良い思い出が記憶に蘇ります。
ニンマリ★
そんな妄想はさておき…
朝一、準備を済ませて、目指すは沖合の根魚ポイント!
ポイント到着後、船長が反応を見つけて、各自ジグやインチクを落とすと
直ぐに釣れ出し、次々とロッドが撓ります~!!
う~ん、最高♪
まずは良いサイズのガッシー君をゲットです。
続いて相方さんとガッシー君ダブルヒット!
(うっっ相方さんにサイズ負けてる~(涙))
山口遠征を誰よりも楽しみにしていたピコさんは、
良型のマハタさんをゲット!!
(50㎝UP)
やっぱり根魚パラダイスは健在です☆
その後も根魚は釣れ続きましたが、
船長の計らいの下、ダメもとで青物ポイントへ移動!!
待ってました!!とばかりにジギングスタート!
ピコさんnewロッドでハマチ(メジロ)さんゲット!!
潮が悪いとの事なので、スロー系でシャクリ上げていると
ポイント数流目でいきなりドンと大きくロッドが撓り…
オイラにヒット~!!!
ドラグが止まらず、ラインブレイク覚悟で、
必死??に巻き上げると
揚がってきたのは、
ヒラマサ(84㎝、5㎏)
目標サイズに届かずとも、感無量なり!
感動していると「まだまだ、良いサイズ出るよ~」と船長談
そんな直後に相方さんにもヒット!!
でも、揚がってきたのは・・・
相方さんは良型のチカメキントキ(41㎝)をゲット!
相方さんは
「なんでなん~??」とボヤいてます(笑
その後、豆ヒラサイズは、何故か?
何故かオイラにだけ
気分良く釣れ、次第にテンションup, UP
相方さんとダブルヒットでハマチ(メジロ)もゲット。
絶不超の相方さんに待望のヒラマサのアタリが…
しかしながら、タモいれ直前にヒラマサがジャンプ!
残念ながら、オートリリース。
ピコと相方さんは濁った目をして、完全に希望を失っています。
そんな二人ですが、数流後にピコと相方さんに大きなアタリ!!
2人のラインがクロスし、あわやラインブレイクかと思いましたが、
揚がってきたのは、3キロクラスのヒラマサと
82㎝とブリサイズ(こちらではハマチだそうですが、、、)
ピコさんはそんなのお構いなしで、大はしゃぎです。
テンションもマックスなり(笑
自己記録更新、おめでとうございます!!
その後もオイラは好調で・・・
ヒラマサのヒットに恵まれて
良型をゲット!!
1日目にして、
オイラはヒラマサ84㎝を頭に72㎝~60㎝サイズを6本と
好調な滑り出しでホクホク気分なオイラでした。
何故か相方さんは、ヒットするも
メジロのヒットが多く・・
良いサイズなんですが・・・
本人は満足ならず、、、。
今回もこのジグが良い仕事してくれました♪
にほんブログ村
-2日目に続く-
あなたにおススメの記事
関連記事