え・・・まさか!?

bluerunner@

2012年11月18日 01:05

11月17日(土)5:30~10:30頃
於:須磨 大雄丸

本日は、会社のG田さんに誘って頂き、オイラと相方さんは

久しぶりの瀬戸内ジギング!

お世話になったのは、いつもの大雄丸さん

まだ暗い時間に出船



今年の5月以来の瀬戸内挑戦は如何に!?

しかし、天気が・・・・・・



昼には風速13m以上・・・無理じゃないの??

最近、出れても大荒れの日が多い様な・・・・・


にほんブログ村
朝一から風裏となる淡路側を目指し、出船!

着いてみると、、、、イケそうなぐらいの波と風!



まずはハマチ狙いみたいです。

最近のパターンは、スローで

ボトム~2シャクリ・・・ヒットみたいな感じらしいです。

水深20mと日本海では夏の根魚狙いの水深からスタート

でも、潮流3ノットと半端じゃない・・・125gでも数回で底が取りにくくなる。

恐ろしいぐらいに流れてる

そこで、185gにジグウェイトUp

これで、なんとか底がと思ったところで、既に相方さんはお魚とファイト中

え・・・・・・

取り残された・・・・・

その数流し後にオイラにも待望のヒット

揚がってきたのは、プリプリのハマっちゃん!

でも、雨が酷くて写真がありません。

その後も流し毎にアタリはあるんですが、針掛りが悪く

バラシの連続・・・・

ポイント移動しながら、反応を叩いていきますが、

段々と風も強くなり、ハマチポイントのみで撤収~

でも、同船された方は、この中からメジロゲットされてました。

プリプリのメジロ・・・・食べたかった~

写真は船中の釣果



機会があれば、「今季もう一度挑戦に行こう」と心に決めた二人でした。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事